![]() | |||||||
1 2015年 01月 20日
![]() 翡翠ポイントにて 彼も冬の午後の陽ざしに羽を休めています 青い空は 翡翠の背に負けじと青く 雲は寒風を従え 様々な形に変わりゆきます 冬の午後の散歩道では 陽ざしを浴び 野水仙の花を眺め 昨日咲いてた 赤い椿の花が今日は落ちているとか こんもりした林の木々にはメジロ シジュウカラ ヤマガラがきているとか そんなこと思いながらの散歩です 翡翠の休憩とおんなじね! そう そう !昨日は翡翠ポイント近くのススキ野原の野焼きに遭遇 今は乾燥状態ですものね ![]() ![]() ▲
by milwhite
| 2015-01-20 21:30
| 翡翠
2014年 12月 09日
![]() ![]() こんなにも近寄ってくれて サンキュウです! ![]() ここは 翡翠ポイントね! 甲羅干し!!ね ![]() 今年は寒さの訪れが早いようです 例年ならこちらの地域の気候は 12月の朝晩 寒いとはいえ ここまでの厳しさはないように思う 1月中旬~2月くらいの寒さに思うこの頃です ブログ更新もちょこっと休憩してました でも毎日のそらの散歩は欠かさず この頃の楽しみは翡翠にお逢いすることです ミルが名づけた「翡翠ロード」では華麗な姿を披露してくれていますよ 冬の早い夕暮れの前の一瞬の輝きですね 今日はホバリング&ダイブを見せてくれました 残念ながらカメラは持参してはいなかった (あの翡翠用カメラは重くって!) UPの写真はその前の時の写真! ▲
by milwhite
| 2014-12-09 16:30
| 翡翠
|
Comments(2)
2014年 04月 18日
2014年 04月 05日
2014年 04月 02日
2014年 03月 28日
2009年 05月 26日
2007年 07月 09日
![]() 梅雨も小休止の日曜日の午後のこと 翡翠の東屋は 葦と花菖蒲の門構え どこから顔を見せてくれるのでしょう 三脚もおけません 一歩なかにそこは下草の元に変わらずの水が流れ いつもの翡翠のお休みどころの枝もかくれぎみです そこへ 狩りの合図の高声もないまま スッと 留まったのです 翡翠はすぐ目の前 目と目で 見つめ合った瞬間の熱きデイト 実現!!! 翡翠君 しげみのなかの存在に 気づかなかったのでしょう むろん 彼は いってしまいました! トキメキの熱いまなざしをおいて! でも もどってきてくれました! この写真は彼が舞い戻ってきてくれた時のものです あの瞬間に大砲のようなカメラがスタンバイできていれば いつかのような 大アップの写真がとれたでしょうに~~! 大きさは スズメ大 くらいでしょう! 蒼く美しい羽の下には 無数の羽毛でおおわれているでしょうから 実際はもっと 細いのかもしれません いつかの日に出逢った翡翠 ▲
by milwhite
| 2007-07-09 11:20
| 翡翠
|
Comments(6)
2006年 06月 25日
1 |
アバウト
カテゴリ
大好き!ミルキー
翡翠 そらとミル 二代目そらっち隊長 Patchwork Quilt お人形アンさんのお部屋 レース編み・毛糸編み 手作りのお部屋 洋裁 和裁 ベアねえさん 言の葉 ヤマガラ シジュウカラ お花達 リンク集
ライフログ
アルネ&カルロス
フォロー中のブログ
Feeling...感じ...
みちくさ~ゆきずりの風 PRIVATE CAFE ~つれづれ日記~ 怪談百八つ物語 APPLEPIE QUI... 海のまさやんの部屋 The Cat who ... ナギヲWorks Pics diary >>hanaの東京散歩<... 水・水・水 デジカメレポート提出しな... 夢見 油彦 の「ニッキは... -N35 E139- ワンコのかあさんからの便... what's toy m... memo それいけ!めんたいこちゃ... わたしは風になる Bravo! Birds さつえいだ!チャーリー! まさかり半島日記 手づくりあそび 穏 風 彩 景 くま夫婦 by中央ヤンボル 空と地上マクロの写真 Sunday Brunch ありの1歩 My Rose Garden **おやつのお花** ... あるばむ。。。 花ときどき十七音 そらっちときどきかりんとう Mimosa Garde... はいは~い、みちこです。 七色手帖 至福のかほり レンガの小径 画像一覧
|